有限会社トータルフード和楽

一番山車neo[通所介護]

デイサービスとは

デイサービスとは


日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。施設で他の利用者と接することで引きこもりや孤立を防ぎ、また介護をする家族にとっても負担を軽減することができます。

対象になる方


要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方
このサービスを利用できるのは、要介護認定を受けて「要介護(1~5)と認定された方」
あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。

ご利用までの流れ

介護認定を受けていない方


  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。ご本人やご家族の代行で、役所へ申請手続きを致します。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. 役所に介護保険の申請を行い、後日、認定員がご自宅に伺って、介護認定調査が行なわれます。その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
  4. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  5. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。

介護認定を受けられていてご利用してない方


  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をおききし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  4. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
※他事業所で、サービスをお受けしている方でも、当社のサービスに関心がございましたら、お気軽にご相談ください。

サービスご紹介

○食事について
-お一人お一人に合わせたお食事
-お体の状況、ご希望に合わせてご用意。昼食・おやつは当センターでご用意します。ご希望にあわせて、おかゆ・きざみ食・糖尿食・減塩食などの対応も承ります。ご希望があれば、禁止食やお嫌いで召し上がれないおかずも、別のお食事に変更できます。
○入浴について
-ゆったりしたスペースと家庭的な雰囲気の中で安心して入浴できるよう、スタッフがお手伝いいたします。施設にはお一人様でゆっくりとお風呂を満喫できるよう暖房やきめ細かい特殊のシャワーなど最先端の器具などがご用意しています。家庭のお風呂では味わえない楽しみもございます。
○レクリエーションについて
-作業系:クッキング(昼食・おやつづくり)/マス目計算/将棋など麻雀
-運動系:ボウリング/射的など
-リハビリ:セラバンド筋力トレーニング/ボール・棒体操/スクワットなど
-その他:音楽療法/季節行事/屋外機能訓練(外出・お散歩)など

デイサービスでの一日


午前
8:30 お迎え
ご自宅までお迎えに伺います。車椅子の方でも安心してご利用いただけます。
9:20 朝のあいさつ
1日の予定や、その他のお知らせをします。
10:00 健康観察・趣味活動・リハビリ・入浴など、団体レクリエーション
を午前中は行います。
11:30 口腔体操お食事の準備
12:00 昼食
栄養バランスのとれた美味しい食事をご用意しています。 また、趣向をこらしたイベント食で皆さんに楽しんでいただいています。


午後
13:00 みなさんそれぞれに選んだ活動をお楽しみください。
14:00 個別機能など自主トレーニングをしています。
15:00 おやつ
手作りの和菓子・ケーキをお楽しみください。
16:20 帰りの送迎
ご自宅までお送りいたします。
17:00 ご利用者様の延長はご相談ください。
18:00  

年間行事


4月 お花見
お花見をして季節を感じてもらいます。
5月 運動会
紅白に分かれてさまざまなスポーツを楽しみます。
風船バレー、吹き矢、ボーリング、パターゴルフ、
6月 遠足
新緑の季節 公園散歩 地域の見学会 ミニ遠足
7月 七夕
七夕飾りの製作を、職員と共に行ないます。
マグロ解体は今年はできるか!
8月 盆踊り
みんなで一緒になって踊りましょう。
浴衣写真ゲット!
9月 敬老の日にミラクルが起こるのか!
文化祭
10月 買い物、お出かけ、地域のお得な情報探索!
11月 紅葉など秋の写真フォト大会利用者さんと一緒にスタッフたちの写真を選んで
もらい一位を決める豪華プレゼント企画利用者様にもプレゼント!
12月 クリスマス会
職員によるハンドベル演奏があります。
年間、塗り絵、工作、mvp発表
1月 お正月
羽子板、カルタをします。
2月 豆まき
職員が鬼に扮し、「福は内、鬼は外」と利用者の幸福を願い、豆まきをします。
豆拾い大会 お箸の使い方を練習するイベントも開催中!
3月 ひな祭り
ひな人形を飾って写真大会変な顔した人の勝ち変装ゲーム

空き状況

2025年 3月


空き状況
○:空きあり △:空き2枠以下 ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況








-

2025年 2月


空き状況
○:空きあり △:空き2枠以下 ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況






-

事業所案内

一番山車neo
住所 〒 349-0204 埼玉県白岡市篠津1924-3
TEL 0480-47-0210
FAX 0480-53-7839

サービス提供地域
埼玉県白岡市

営業日及び営業時間
月曜日~土曜日 午前8時30分から午後5時30分
祭日 営業中

スタッフ紹介

お問い合わせ

営利法人 有限会社トータルフード和楽
〒349-0204 埼玉県白岡市篠津1924番地3 TEL:0480-92-8064 FAX:0480-53-7839

人生って語り継がれるものだから最後までしっかり
楽しい笑顔で送りたい

PAGE TOP